【脱毛ワックス】ハードとソフトの違いについて
2019.03.03脱毛にはさまざまなアイテムがありますが、効果が高いものとして人気なのがワックスです。しかし一口にワックスといっても、その種類は1つではありません。
そのため、せっかく脱毛ワックスを買いに行ったのにどれを選べばいいのかわからなかったという人も多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは脱毛ワックスの種類と選び方についてご紹介します。
脱毛ワックスには種類がある!
脱毛ワックスにはいくつかの種類があり、大きくわけると、水性と油性の2種類となります。
水性のワックスは、水溶性の成分を使っていて肌にやさしく、水で洗い流すことができるワックスです。松やになどの成分が入っていないため、傷みも少なく安全に使うことができます。
一方で油性のワックスは、松やになどをベースとした固形やリキッド状のワックスです。水性ワックスに比べると痛みが強く出ますが、その分高い脱毛効果を得ることができます。
市販されているワックスでは、油性のものが多く見受けられますが、油性ワックスの中にもさまざまな種類があり、主なものはハードワックスとソフトワックスが2つです。
手軽にしっかり脱毛できることが魅力の油性ワックスですが、ハードとソフトでは違った特徴があるので、それぞれのメリットを知って、より効果的な使い方をしていきましょう。
ハードワックスの特徴
ハードワックスは、高い脱毛効果が魅力です。
ハードワックスには、冷えると固まる性質があるため、使用する際は温めて柔らかくなった状態にします。それを脱毛箇所に塗っていき、固まったら、一気に剥がしながらムダ毛も一緒に処理していくという脱毛方法です。
毛が太く硬い部分でも効率的に脱毛することができるため、VIOや脇、髭なども、ハードワックスなら簡単に処理が行えます。毛が5mm以下でも使用できるので、ムダ毛が気になったらすぐにでも使えるアイテムといえるでしょう。
ただし、固まったワックスを一気に剥がすのは、痛みを伴います。ハードワックスは特に痛みが強く出やすいため、痛みに弱いという人にはあまり向かないでしょう。
また、固まりすぎてしまうと、肌から剥がしにくくなってしまうことがあるので注意が必要です。
ソフトワックスの特徴
ソフトワックスは、ハードワックスと違い固形やリキッド状ではなく液体のワックスです。
ベタベタした液体で、肌に付けてもハードワックスのように、カチカチに固まることはありません。その分、肌にもやさしく負担をかけにくいため、肌があまり強くない人でも安心して使用できます。
また、失敗してしまっても水で洗い流せるため、手軽に扱うことができることや、ハードワックスに比べると痛みも少ないことも、大きな特徴です。
一方で、脱毛効果という点では、ハードワックスに劣る部分があります。例えば、細くて柔らかい毛ならば脱毛効果が見込めますが、太くて濃い毛の脱毛には向いていません。
また、5mm以上ムダ毛が伸びていないと使えないため、使用前にはムダ毛を処理できない期間もあります。
脱毛ワックスの選び方
脱毛ワックスを使うのならば、自分に合った種類を選ぶことが大切です。
痛みに比較的強く、高い脱毛効果を得たいのならば、ハードワックスがおすすめといえます。反対に、痛みが心配で肌も強くないという場合には、ソフトワックスから使用して様子を見ていくと安心でしょう。
また、脱毛部分によって、種類を使い分けるという方法もおすすめです。
例えば、ハードワックスの場合は太くて硬い毛質にも使えるため、全身どこでも脱毛効果を得ることができます。しかし、ソフトワックスは細くて柔らかい毛質にしか効果が見込めないため、VIOや脇、髭以外の部分での使用がおすすめです。
このように毛質によって使い分けることで、脱毛ワックスを効率的に活用することができるでしょう。
脱毛ワックスを上手に使うためのポイント
脱毛ワックスは、毛質に合わせて適切な種類を使う以外にも、使用上のポイントがあります。間違った方法で使っていても高い脱毛効果を得ることはできないため、ここでしっかりとポイントを押さえておきましょう。
1つ目のポイントは、肌が清潔で水気がない状態になっていることです。
肌に汚れや汗、水気が残っていると、ワックスが肌に密着しにくくなります。これらをしっかりと取り除いて、ワックスの効果が発揮される肌の状態を作りましょう。
2つ目は、ワックスを塗る方向です。
毛の流れと同じ方向に塗ることで、ワックスと毛がより密着し、脱毛効果を得ることができます。
また、塗る厚さはソフトワックスで1mm以下、ハードワックスで2~3mm程度が目安となります。剥がす際は毛の流れと逆の方向に、皮膚がたるんでいない状態でさっと剥がすと効果的です。
まとめ
セルフで手軽に高い脱毛効果が得られる脱毛ワックスは、自分に合った種類を選ぶことが大切です。また、脱毛する部分によってワックスの種類を使い分けることで、脱毛ワックスの効果を最大限活用することができます。
脱毛ワックスを上手に使って、ツルツルの肌を維持していきましょう。