脱毛は通うのが面倒!脱毛完了まで続けるために必要な4つの事
2019.01.24「ムダ毛のないツルツル肌を目指そう!」そう決心して脱毛サロンに申し込んだはずなのに、脱毛完了まで通えなかった、という声もチラホラ聞かれますよね。
決して安くはない費用をかけて契約した脱毛コースであっても、最後まで通い続けることができなくなってしまうのはどうしてなのでしょうか?
脱毛を始めたきっかけってどんなこと?
最近では決して珍しくないプロによる脱毛。
美容室に行くような感覚で、脱毛サロンに通う人も増えてきています。
では、脱毛を始めたきっかけとは、どんなことなのでしょうか?
ムダ毛の自己処理に疲れてしまった
ムダ毛が気になったからといって、すぐにプロに脱毛してもらうことを考える人はあまりいませんよね。
ほとんどの場合、最初はカミソリを使ってムダ毛の処理をするのではないでしょうか?
けれども、カミソリでのシェービングを繰り返していると、肌を傷めてしまうことや、ムダ毛もどんどん太く濃く目立つようになってしまいます。
ほかにも脱毛ワックスやクリーム、テープなどさまざまなセルフ脱毛方法はありますが、結局はどれも一時しのぎにすぎません。頑張って処理しても、数日~数週間後には、またムダ毛が生えてきてしまいます。
このように、自己処理での脱毛では肌トラブルが起きやすいこともあって、脱毛に通い始めたという人も多いのです。
オシャレを楽しみたい
肌を露出したファッションを楽しむときや、水着を着る際には、やはりムダ毛が気になるものです。
せっかくファッションをバッチリ決めても、腕や脚、ワキなどにムダ毛があったら、どうしてもそちらに目が行ってしまいがちですよね。
思いっきりオシャレを楽しむために脱毛を始める、という人も意外に多いです。
ムダ毛のケアにかける時間的余裕がない
仕事や家事、勉強などが忙しく、日々の生活をこなすだけで精一杯。ムダ毛のケアにかける時間がなかなか取れない、でもキレイな肌でいることをあきらめたくないという理由で脱毛に通い始める人もいます。
キレイにウェディングドレスを着るため
女性にとって、人生の晴れ舞台でもある結婚式。
ウェディングドレスをキレイに着るために、脱毛する人も沢山います。
彼氏ができた
彼氏ができると、女性としての意識が高まりますよね。
いつも魅力的な女性でありたいという強い思いから、脱毛を始める人もいます。
脱毛に通うのが面倒になってしまった理由とは?
せっかく脱毛を始めたのに、なかには途中で通うのが面倒になってしまったという人もいます。
その理由とは、どのようなことなのでしょうか?
予約が取りづらい
お手頃価格での脱毛が可能になるのは嬉しいことですが、サロン側では低価格を維持するために、さらに多くのお客さんを獲得する必要がでてきます。
そのため常に混んでおり、せっかく脱毛の契約をしたにもかかわらず、希望日時に予約が取れないというケースも多いようです。
家や職場、学校から遠い
脱毛完了までは、ある程度長い期間にわたってサロンに通う必要があります。
サロンが、家や職場、学校から遠すぎると、疲れているときなどにはどうしても面倒になってしまうという人も珍しくありません。
忙しくてなかなか営業時間内に行けない
仕事で残業が多かったりすると、なかなかサロンの営業時間内に行けないという意見も多く見られます。
予約は取れても営業時間内に行けない場合は、無断キャンセル扱いとされてしまうケースもあるようです。
思っていたような効果が感じられない
プロに脱毛してもらえば、ムダ毛の悩みから解放される!と期待していたのに、思っていたような効果が感じられないというケースもあるようです。
サロンの雰囲気やスタッフが苦手
サロンの雰囲気やスタッフが苦手で通いたくなくなった、という人も意外に多いもの。
脱毛の施術時には、かなりプライベートな部分もお願いしなければならないだけに、スタッフとの相性も気になりますよね。
脱毛完了まで通い続けるために必要な4つのこととは
「予約がなかなか取れない」「サロンが家や職場から遠い」など、脱毛に通うのが面倒になる理由は、意外に身近なことが原因のようです。
では、脱毛完了まで通い続けるためには、どのようなことに気を付ければいいのでしょうか?
契約前に、予約が取りやすいかどうかを確認しておく
もし契約前であれば、予約の取りやすさについて、サロンに確認しておきましょう。
もしチェーン店があるサロンであれば、自分の通える範囲にほかにも店舗はあるのか、ほかの店舗でも施術はできるのか、ということについても確認しておくことをおすすめします。
自分の行動パターンに合ったサロンを選ぶ
職場や学校の帰りに寄るのか、家から通うのかということも、サロン選びに関係してきます。
また、仕事が忙しく残業が多いという人や、小さな子供がいてあまり自分の時間が取れないという人の場合は、なかなか予定通りに物事が進みませんよね。
そのような場合には、営業時間内に行けるかどうか、キャンセルのペナルティなどについても確認してから、サロンを選ぶようにしましょう。
毛質・肌質に合った脱毛方法を選ぶ
脱毛サロンで使われている脱毛機は、お店によって脱毛方式や出力が異なります。
毛質や肌質によっては、効果が感じられるまで時間がかかってしまうということもあるかもしれません。
ほとんどのサロンでは契約前にカウンセリングが設けられているので、そのような点についてもしっかり確認しておくことが大切です。
どうしてもサロンの雰囲気やスタッフが合わない場合には、乗り換え割を利用する
契約したときは感じなかったけれど、実際に通い始めてから、サロンの雰囲気やスタッフと相性が合わない、と感じることもあるかもしれません。
そのことが原因で通いたくない!と感じている場合には、乗り換え割を利用して違うサロンへ移るという手もありますよ。
まとめ
脱毛は1回で終わるというものではなく、毛周期などに合わせて、ある程度の期間は通う必要があるものです。
脱毛完了まで通い続けるためにはサロン選びの段階で、「予約の取りやすさ」を確認しておくとともに、自分の行動パターンに合ったサロンを選ぶことも大切です。
なにか理由があって通いたくないと感じている場合には、乗り換え割を利用して違うサロンへ移ることも検討してみてはいかがでしょうか?